1. HOME
  2. ブログ
  3. 伊香保温泉の老舗旅館がM&Aで再生。クラウドファンディングを活用

伊香保温泉の老舗旅館がM&Aで再生。クラウドファンディングを活用

群馬県の伊香保温泉街にある旅館「明野屋」で、再生プロジェクトが行なわれた。
プロジェクトにはクラウドファンディングやM&Aが活用され、2024年12月から旅館の本格稼働が始まっている。

老舗旅館の抱える課題

かつて観光地として多くの人が訪れた群馬県・伊香保温泉では、旅館の減少や芸妓文化などの衰退が課題となっている。
現在の旅館数は約40軒で、最盛期の6割以下だ。 老舗旅館の「明野屋」も例外ではなく、一人で経営する店主の高齢化と、施設の老朽化に悩んでいたという。再生費用は約2億5,000万円とされたが、公的金融機関や地元銀行からの支援が受けられず存続の危機にあった。

地域の文化を次世代へ

明野屋の再生プロジェクトに乗り出したのは、住宅設備の開発製造などを行なう株式会社Colors Japanだ。
事業継承にクラウドファンディング型のM&Aを取り入れ、個人や機関投資家などから支援を受けた。
資金調達と運営基盤を整えた明野屋は、2024年12月から再スタートを切っている。Colors Japanには、年間100件近くの地方M&Aの相談が寄せられるそうで、今後も同様のプラットフォームを強化したいという。

会社名株式会社Colors Japan
代表者名藤田 精(代表取締役)
事業内容住宅設備の開発製造・販売、共同広告、営業ツールシステムの開発等
所在地東京都中央区東日本橋3丁目3番14号 TKビル4階
設立2009年12月8日
URLhttp://www.yuryo-reform.jp/

関連記事