2024年の「最も混雑する空港ランキング」発表

170カ国で2,181の空港を運営する国際空港評議会(ACI)が、2024年の「世界空港ランキング」を発表した。
世界2,700以上ある空港のうち、旅客数や貨物取扱量の多い場所が明らかになった。
旅客数1位はドバイ

旅客交通では、95億人が空港を利用した。2023年から9%増加し、パンデミック前の2019年と比較しても3.8%多いという。
旅客数が増えるなか、2024年で最も多くの人が利用したのはドバイ国際空港の9230万人だ。2位のヒースロー空港(ロンドン)とともに、2019年からトップの座を守り続けている。

国内線を含めた利用者数では、アメリカのアトランタ国際空港が2019年から変わらず1位。
日本の羽田空港も旅客数が多く、2023年の5位から順位を上げ、4位となった。ACIによると、2025年には99億人とさらに旅客数が増える見込みだという。
貨物取扱量では香港が1位

ECサイトの普及やジェット燃料価格の低下を受け、航空貨物量も増加している。2024年は1億2,400万トンを超えたとされ、前年から8.4%増加したという。
貨物取扱量は2019年から変わらず香港国際空港がトップで、上海浦東国際空港(中国)とメンフィス国際空港(アメリカ)が後に続いた。ACIは「航空貨物の取り扱いが主要な空港に集中している」と指摘している。
組織名 | Airports Council International |
---|---|
所在地 | rue du Square Victoria Montréal、ケベック州 H3C 0B4 カナダ |
設立 | 1991年 |
URL | https://aci.aero/ |