世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2025」に京セラが出展

2025年1月7日(火)、アメリカのラスベガスでテクノロジー見本市「CES 2025」が開催される。
同イベントに、京セラ株式会社の出展が決まった。ブースでは、京セラグループの最新技術などが展示される予定だという。
京セラとして初公開の技術を展示
京セラの展示コンセプトは” Technology Advancing Mobility, for Engineers Driving the World Forward”。人やモノが自由に移動できる、モビリティ社会を実現するための製品と技術を紹介する。
展示されるのは高精細空中ディスプレイやAI測距カメラ、水中光無線通信など、部品からシステムまで幅広い。なかには、京セラが公開する技術としては初めての展示となるものもあるという。
執行役員で研究開発本部長の仲川彰一氏は、イベントに向け「さまざまな業界の方々に向けて、独自のイノベーションを紹介し、京セラが提供する価値を直接体験していただきたい」とコメントしている。
「CES 2025」とは
CESは、世界最大級のテクノロジーイベントとされている。2025年は158か国から、309社もの企業が集まる*。イベントでは自動車技術やゲーム、AIなどあらゆる分野の最新テクノロジーが展示される予定だ。
*2024年12月13日時点。
「CES 2025」開催概要 日時: 2025年1月7日(火)~10日(金)
場所: Las Vegas Convention Center (LVCC)
京セラブース:West Hall Vehicle Tech & Advanced Mobility Zone、Booth #4816
URL:https://www.ces.tech/
場所: Las Vegas Convention Center (LVCC)
京セラブース:West Hall Vehicle Tech & Advanced Mobility Zone、Booth #4816
URL:https://www.ces.tech/
会社名 | 京セラ株式会社 |
---|---|
代表者名 | 谷本 秀夫(代表取締役社長) |
事業内容 | 素材から部品、デバイス、機器、さらにはサービスやネットワーク事業にいたるまで、多岐にわたる製品をグローバルに展開。 |
所在地 | 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地 |
設立 | 1959年4月1日 |
HP | https://www.kyocera.co.jp/ |