スペースシフト、トヨタ自動車と共同で防災技術を提案

衛星データの解析システムを手がける株式会社スペースシフトが、トヨタ自動車株式会社とともに水害対策に関する技術を開発した。衛星データと車両走行データを組み合わせ、被災状況や避難指示などに生かす。
衛星データと車両走行データで浸水防止へ

スペースシフトとトヨタ自動車は、2024年4月に水害をはじめとする災害対策について、共同で技術開発を行う旨の覚書を締結している。開発が進められているのは、車速や位置情報などの車両走行データと、衛星データを組み合わせた解析技術だ。
2つのデータをもとに、被災エリアや通行できない道路などをリアルタイムで把握できる。この情報を、迅速な災害対応や避難指示に活かしたいとしている。
展示会でのお披露目も

開発中の技術は「人とくるまのテクノロジー展 2025」でお披露目される。展示会は、横浜と名古屋の2箇所で開催。
今後は自治体・民間企業との意見交換や連携も行い、社会実装に向け開発をすすめるという。
展示会概要
人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
■日時:2025年5月21(水)〜 5月23日(金)
■場所:パシフィコ横浜/N18 トヨタ自動車出展ブース内
人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
■日時:2025年7月16日(水) ~ 7月18日(金)
■場所:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)/311 トヨタ自動車出展ブース内
会社名 | 株式会社スペースシフト |
---|---|
代表者名 | 金本 成生(代表取締役CEO) |
事業内容 | 衛星データ解析システム開発、衛星データ解析業務、宇宙事業関連の各種調査・コンサルティング |
所在地 | 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル6階 |
設立 | 2009年12月11日 |
URL | https://www.spcsft.com/ |
会社名 | トヨタ自動車株式会社 |
---|---|
代表者名 | 佐藤 恒治(代表取締役社長) |
事業内容 | 自動車の生産・販売 |
所在地 | 愛知県豊田市トヨタ町1番地 |
設立 | 1937年8月28日 |
URL | https://global.toyota/jp/ |